An intermediate support organization to develop human resources for art management professionals of Performing Arts, and to enhance their working environment.
業務のご依頼・ご相談などは「お問い合わせ」からご連絡ください。
我が国では、少子高齢化に伴う生産年齢人口の減少や、育児や介護との両立などの働く方の
ニーズの多様化などの状況に対応すべく、「働き方改革」と銘打って、長時間労働の是正、
雇用形態にかかわらない公正な待遇の確保、柔軟な働き方がしやすい環境整備等の課題に
取り組もうとしています。
「働き方改革」は、単に労働環境の改善を目指すのみならず、個々人にライフワークバランス
について考えさせ、多様な生き方を認める社会の実現を目指しています。
芸術文化分野においても、労働時間の短縮や休日取得、不安定な雇用形態の改善等は
緊急の課題となっています。
「働き方改革」の導入によって現場はその対応に追われることになりますが、これを機に労働環境を振り返るとともに、職員の能力を高めその人材が活躍しやすい環境を整えるための方策を考えます。
皆さまのご応募お待ちしております。
《登壇者プロフィール》
■植田 寛(認定特定非営利活動法人トリトン・アーツ・ネットワーク 前事務局長)
早稲田大学法学部卒業。1977年第一生命保険に入社、全国の支社でお客さまサービス業務、営業業務、損害保険業務を担当。本社で人権啓発、人財開発を担当し様々な層別の研修を担当。2009年よりトリトン・アーツ・ネットワーク/第一生命ホールに事務局長として出向。年間公演数30回、コミュニティ活動数40回を実施する制作サイドの支援を行う。10年半の在職中にメセナ大賞、ボランティア大賞特別賞を受賞および認定NPO法人に認定。2019.年9月末退任。
■中川歩美(株式会社D4cアカデミー)
1982年生まれ。東京学芸大学教育学部芸術文化課程表現コミュニケーション専攻卒業、慶應義塾大学大学院文学研究科美学美術史学分野アートマネジメント専攻修士課程修了。IT企業に勤務後、水戸芸術館演劇部門学芸員・あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)制作として計10年間公立劇場に勤務、主に教育普及事業・地域連携事業及びインターンシップ等の人材育成事業を担当。現在は、データサイエンティストの育成を行う株式会社D4cアカデミーにて国内事業統括を務める。国家資格キャリアコンサルタント取得。
■木南憲一(静岡放送株式会社 ラジオ局編成制作部 専任部長/前所属・公益財団法人静岡新聞・静岡放送文化福祉事業団〔駿府博物館・学芸員〕)
1994年に入社してから約10年ラジオ制作、編成に従事。その後、営業企画(大型イベントの運営や企画セールスの開発)、社長室経営戦略推進部(CSR活動の実施・運営、各種連携事業の企画・運営、ブランディング活動の推進、全社プロジェクトの事務局)、人事部(新人、中堅社員の研修の開発と実施・運営)、公益財団法人静岡新聞・静岡新聞文化福祉事業団が運営する駿府博物館の学芸員など多種多様の業種を人事異動で経験。社外のプロジェクト事業や異業種のコラボレーションにも事務局として運営に参加。
■片山泰輔(静岡文化芸術大学文化政策学部教授/一般社団法人文化政策経営人材研究所統括アドバイザー)
慶應義塾大学経済学部卒業、東京大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得満期退学。専門は財政・公共経済、芸術文化政策。公職として文化経済学会<日本>理事長、(公財)東京交響楽団 評議員、(一社)浜松創造都市協議会代表理事、(一社)文化政策経営人材研究所統括アドバイザー等。これまでに国や自治体の審議会委員等を数多く歴任し、計画策定、政策評価、補助金審査等に従事。港区文化芸術振興プラン検討委員会委員長。1995年、芸術支援の経済学的根拠に関する研究で日本経済政策学会賞、2007年、著書『アメリカの芸術文化政策』で日本公共政策学会賞(著作賞)受賞。
◇一般社団法人文化政策経営人材研究所について
当研究所は、静岡文化芸術大学が開講していた実務家向け講座「SUACエグゼクティブ・プログラム:アートマネジメント&芸術文化政策コース(通称SUAC-EP)」や関連する研究活動等を学外にスピンアウトさせ、2017年10月に設立されました。日本及び東アジア地域におけるアートマネジメント・文化政策分野における人材育成やキャリア開発に関する調査研究及び教育プログラム等を実施することにより、同地域における文化や芸術、及びそれを通じた社会の発展に貢献します。
一般社団法人文化政策経営人材研究所
〒106-0032 東京都港区六本木2-2-6福吉町ビル6階
office(a)hrcpm.org ※(a)を@に変えて送信してください。
www.hrcpm.org